【教育目標】 まなぶ あそぶ かがやく
◎
児童生徒一人ひとりの発達や障害および生活に応じた教育的ニーズを把握し、児童生徒がその個性と持てる力を発揮できるよう、社会生活に向けて自立をめざした教育を実践し、調和のとれた豊かな人間性や社会性を育むことをめざす。
【めざす子ども像】
1 心身の健康・安心・運動
・心身ともに健やかな子ども
2 学習・活動・あそび
・ものごとに感動する、心豊かな子ども
・ものごとに自ら働きかける喜びや体験を積み上げ、意欲的に学習に取り組み学力を身につけていく子ども
3 対人関係・コミュニケーション・集団
・人と豊かに関わり、集団の中で育ちあう子ども
4 生活・社会性・労働・余暇
・日々の学習の中で学んだことを、生活の中で生かせる子ども
・社会の一員として協力し、育ちあい、自らの生活を拓く子ども
|